●初心者の方にも使いやすい「イタリア語学習辞典」が発行されました
白水社から、初めてのイタリア語学習辞典「プリーモ伊和辞典」が発行されました。
JITRAの「旅会話レッスン」(リンク http://www.japanitalytravel.com/ye_lesson/lesson.html)で127回という長期連載をして下さった高田和文先生(前ローマ日本文化会館館長、現静岡文化芸術大学教授)が中心となって編集を担当されました。
高田先生からJITRA編集部に届いたメッセージを以下に紹介しましょう。
「『プリーモ伊和辞典』はイタリア語を学ぶ人のための辞書として作られました。
これからイタリア語の勉強を始める人はもちろん、イタリア語を勉強していて
もう一歩先に進みたい人、実際にイタリア語で仕事や生活をしながらもっと知識
を深めたい人のために、これまでの辞書になかったさまざまな工夫が凝らされています。たとえば、よく使う動詞や名詞・形容詞の不規則な形をそのまま見出し
に載せてあるので、文法を知らない人でもすぐに単語を引くことができます。また
、基本的な語には豊富な用例が文の形で示されているので、単語の意味を知る
だけでなく、その使い方が自然に身につくようになっています。外国語の勉強で
大事なのは、言葉の基本をしっかりと理解することです。『プリーモ伊和辞典』は、
初歩の学習から広く生活やビジネスの現場で活用していただける辞書です」
『プリーモ伊和辞典』 和伊付 《シングルCD付》 (白水社発行)
秋山 余思 監修/高田 和文、白崎 容子、岡田 由美子、秋山 美津子、マリーサ・ディ・ルッソ、カルラ・フォルミサ−ノ 編
税込価格 4935円 (本体価格4700円) 体裁 B6変型 上製 1472頁
詳細 http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=00085
イタリア語学習にぴったりの新しい辞典、皆さんも活用されてはいかがですか。
●奥山陽子さんの人気連載「ハラハラ日記」が今回で最終回となりました。
ヴェローナ在住の奥山陽子さんの連載「奥山陽子のハラハラ、イタリア日記」が今回で最終回となりました。東京で建築事務所を主宰し各方面で活躍された後、イタリアで1999年に「第二の人生」をスタート。イタリアの新しい環境で刺激を受け、オリジナリティ溢れる作品を各地で発表するアーティストとして活動されています。
写真下:奥山陽子さんの作品
定年後の生き方が問われる中、奥山さんのライフスタイルに感心したり驚かれた方も少なくないのではないでしょうか。これからもまわりを「ハラハラ」させながらのさらなるご発展をお祈りしたいと思います。
次号は都合で10月16日号とさせていただきます。
イタリアの9月、10月はさわやかな季節です。長い夏休みを終え、学校や職場も再開したばかりなので、観光客も比較的少ない時期です。是非イタリアの秋を楽しんでください!
JITRA 編集長
大島悦子 Etsuko Oshima