●好評「シチリア『食』の旅」が全17回連載で最終回となりました
今号、第17回をもって、佐藤礼子さんの好評連載「シチリア『食』の旅」は終了となります。
17回というJITRAでも「ロングラン」の連載本当にありがとうございました。手作りの塩、マルサラワインに始まり、クスクス、黒パン、リコッタ、ケッパー、マグロと毎回、トラーパニ在住ならではの地域に根ざした食材や料理の話題を紹介していただきました。佐藤さんの実体験をまじえた食の旅で、これまであまり知られていなかったシチリア南西部の食文化や地域性など身近になった方も多いのではないかと思います。佐藤礼子さんには、来年も新しい企画の新連載をお願いしています。
皆様楽しみにお待ちください
写真下:ミラノのドウオーモ広場に出現した「フレッチャロッサ」新機種
●ミラノのドゥオーモ広場で「赤い」新幹線の新機種がデビューしました
10月下旬のことです。ミラノのドゥオーモ広場に驚くべき光景が出現しました。同広場に、イタリア国鉄の新幹線「フレッチャロッサ」の新機種が実物サイズで展示されていたのです。イタリアゴシック芸術の傑作で大理石の美しいドゥオーモを背景に、「ロッサ」(赤)を基調としたモダンデザインの新幹線の組み合わせは、見るものをはっとさせるインパクト十分です。新機種デビューにこれほどの舞台は他にはないように思えます。
もちろん、列車が一台分展示されているわけではないのですが、大きなボックスから列車の頭が顔をのぞかせているレイアウトなので、迫力は満点でした。実際の運行は2014年ということですが、ミラノとローマ間が1時間59分の直行列車もスタートするとか。実現が楽しみですね。
もうすぐ12月! 幻想的なイルミネーションの素敵な季節となります。
JITRA 編集長
大島悦子 Etsuko Oshima