●ミラノにもイタリアの“食の殿堂”、Eatalyの「軍艦店」がオープンしました。
3月18日、ミラノの「ズメラルド劇場Teatro Smeraldo」跡に「Eataly」の大型店が開店しました。トリノに本部をもつEatalyは、すでにローマやフィレンツエに大型店を開設、ミラノではコインデパート地下に「Eatalyコーナー」がありましたが、今回の開店でミラノでの本格出店となりました。
写真下左:ミラノにオープンしたEatalyの外観 写真下右:Eataly内部
内部は3階建て、総面積5000u。 多種多彩な食品売り場にはパン、生パスタ、お菓子、チーズ、ハム・サラミ、野菜・果物、魚介類、精肉からワイン、瓶詰、スパイス類、加工品、など新鮮で質の高いあらゆる食品が揃っています。気軽にお茶や食事の出来るコーナーが15ケ所。そして食関連ブックストアーに加え、料理教室やイベントスペースなど。ミシェラン星付きの魚介類レストラン「Alice」も開店し注目を集めています。
写真下左:Eataly店内 新鮮な果物・野菜売り場 写真下右:生ハムの吊るされたハム・サラミ売り場
写真上左:同店内に設けられたミニコンサート用ステージ 写真上右:店内随所にある飲食スペース
ところで、「ズメラルド劇場」は、1942年、ロンバルディア州で最大規模の劇場としてオープン。イタリアを代表する人気歌手ミーナやアドリアーノ・チェレンターノなどがデビューを飾り、以降、内外のビッグシンガーの舞台として輝かしい歴史を築いてきました。私自身も、ミラノに来て初めて行ったコンサートがこの劇場で開催された「憧れの大歌手」オルネーラ・ヴァノーリのリサイタルでした。
近年、老朽化し閉鎖されていた同劇場が、今回「食の殿堂」と大転換することになったわけです。多くのミラネーゼにとって特別の思い出の溢れている場所ということで、エントランスには有名シンガーの写真が飾られています。 店内に小さなステージが設けられ、毎夕ミニコンサートが開催され、店内どこからも鑑賞できます。
場所はファッションで有名な「コルソコモCorso Como」とガリバルディ通りのぶつかる広場にあります。ミラノ散策の途中、気軽な食事やショッピングに一度寄ってみてはいかがですか。
Eataly Milano Smelardo イータリー・ミラノ・ズメラルド店
住所:Piazza XXV Aprile, 10 - 20121 Milano Tel. +39 02 49497301
http://www.eataly.it
場所:地下鉄(M2)Garibaldi駅、あるいは同Moscova駅下車 徒歩5分程度。
開店時間:毎日 10:00-24:00
●JITRA「絵画紀行」の鈴木奈月さんがNHKイタリア語講座の表紙を担当されます。
「やっぱりトスカーナ」や「あっちこっち中部イタリア」-「鈴木奈月の絵画紀行」などでJITRAに楽しい連載を執筆中の鈴木奈月さんから嬉しいお便りが届きました。この4月から1年間にわたって「NHKイタリア語ラジオ講座」テキストの表紙イラストを担当されるのです!
写真下左:NHKイタリア語講座テキスト4月号表紙 写真下右:同テキストの原画
スタートの4月号を飾る風景はフィレンツエ。 「私が始めて住んだイタリアの街、なつかしいフィレンツェのヴェッキオ橋です。 これから1年間、変化にとんだイタリア各地の街をお届けします」とのこと。
鈴木さんは、JITRAでも今号から新連載「ローマのスケッチ散歩」をスタートされました。同連載では冒頭の絵に加え、軽いスケッチも添えていただきます。こちらもどうぞお楽しみに。
JITRA 編集長
大島悦子 Etsuko Oshima