新年おめでとうございます。
本年もJITRAをどうぞよろしくお願いします。
●ミラノのガレリア・ヴィットリオ・エマヌエルに「InfoMilano」が開設されました。
ミラノのドゥオーモ広場前からスカラ座広場をつなぐガレリア・ヴィットリオ・エマヌエル。ミラノのサロットとも呼ばれるエレガンス溢れる空間です。11月末からこのガレリア内のスカラ座広場出口近くにミラノ市の観光情報案内所「Infomilano」が開設されています。 同所ではミラノの観光情報提供に加え、「ブランド・ミラノBrando Milano」グッズ類販売も行われています。
写真下左:「InfoMilano」をガラス越しで眺める人々 写真下右:ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエル内に開設したミラノ市の「InfoMilano」
写真下左「InfoMilano」の問い合わせ窓口 写真下左「InfoMilano」で販売中のブランド・ミラノ製品の数々
ミラノ市の情報発信・イベントスペースである「Urban Center」に隣接して設けられた入り口は地味で比較的目立たないのですが、中のウインドウ・ディスプレイはおしゃれで、道行く人がガラス越しに中を覗く姿もみられます。
これまでミラノの観光情報案内所はスフォルツエスコ城そばに位置するため、ドゥオーモやスカラ座周辺からは少し距離がありましたが、今年5月から始まる「EXPO2015」を前に、まさにチェントロの中心に設置され、旅行者にとってはとても便利になりました。 街歩きの途中で覗いてみてはいかがですか。
InfoMilano ミラノ市の観光情報案内所
Galleria Vittorio Emanuele - angolo piazza Scala、Milano
Tel. 02 88455555
開館時間
月曜―金曜:09:00 - 19:00 土曜:9:00 - 18:00 日曜・祝祭日:10:00 - 18:00
●ミラノのブレラ絵画館で「ブラマンテ特別展」が開催中です。
ミラノのブレラ絵画館では、イタリアの盛期ルネッサンスを代表する建築家ドナート・ブラマンテの没後500年を記念して、特別展「ミラノのブラマンテ Bramante a Milano」が開催されています。ブラマンテは、ロンバルディアおよびミラノに1477年から1499年までの長い期間に及んで滞在しており、本展では、この間の軌跡を再構築するとともに、ブラマンテがロンバルディアの芸術家の作品に与えた本質的な影響をさぐろうとしています。
写真下:ブレラ絵画館で開催中の「ミラノのブラマンテ展」
ブラマンテがミラノで活躍した時代は、ミラノのスフォルツア公の宮廷文化が頂点を極めた時期で、レオナルド・ダ・ヴィンチも同公の招きでミラノに滞在していました。 ミラノとブラマンテというと、サンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ教会やサンタ・マリア・プレッソ・サン・サティーロ聖堂の設計など、建築分野における実績が有名ですが、画家としてのブラマンテに光をあてた本展も興味深いものといえましょう。この時期にブレラ絵画館を訪れる方は、同館内の本企画もお忘れなく!
Bramante a Milano Le arti in Lombardia 1477-1499
「ミラノのブラマンテ: ロンバルディアの芸術 1477-1499」
開催場所:ブレラ絵画館 Pinacoteca di Brera
住所:via Brera, 28 ? Milano
開催期間:2015年3月22日まで
http://www.brera.beniculturali.it/
JITRA 編集長
大島悦子 Etsuko Oshima