13 maggio 2004
◆ この夏、シチリアへの旅「企画編」 ◆
子供とランペヅーサ島の海を楽しむ
投稿:HIROSHI (40歳)
|
|
【私の個人旅行データ】
◆準備
今年も子供2人連れ(8歳と4歳)で夏の家族旅行を計画しました。
例年4月くらいに旅行のスケジュールが決まり、ホテル・フライトの予約が終了しますので今年から、計画と実際の比較をしてみようとまとめてみました。
手配は完了していますが、まだ先のことですので果たしてどうなることか☆☆☆
選択コースにあたってのポイント:
航空会社 今までは現地滞在時間が長くなるようにエールフランス航空の利用が多かったが、今回は運賃の制約やスケジュールの点からイタリア国内ではVolare航空、AirOne航空を利用。日本-イタリア間はアリタリア航空のAPEX Azzurra35を利用することにした。運賃が安い点(総額10万円程度)で大韓航空なども検討したが、出発が朝9:30、到着は20:55となり、また乗り継ぎなど不便となるため、今回は利用を見合わせた。今後はイタリアのハブ空港を拠点に旅行を開始する予定であり、アジア系航空会社も積極的に利用したいと思う。
今回の予約についてはインターネットから非常に簡単に行えた。ただし、AirOne航空ではTrapani−Lampedusaがインターネットでは子供の料金での予約ができず、ローマのコールセンターに電話で行った。
レンタカー:今までHERTZ、AVISと利用したことがあるが、Trapani(空港や港)でタイムリーにピックアップすることができるのはEUROPCARだけであり今回利用を予定。インターネットでの予約も簡単で経済的。
シチリア:1996年のタオルミナ・エトナ山、2000年のエオリエ諸島に続き、今回で3度目シチリアの見所・魅力を総ざらいすることになった。シチリアに限らずもともとイタリアの島に興味があり昨年はElba島、Capraia島を訪れた、今回は最初Ustica、Pantelleria島、Marettimo島などが候補にあがった。シチリアの島はきれいな水のところは岩場が多く遠浅で砂浜のあるところが少ない。海水浴が可能なビーチがあるところとしてLampedusa島になった。
宿泊地など:シチリアのツアー・パンフレットやガイドブックなどを調べると、観光のポイントはどれも似たものであり限られてくる。そのため、専門書もしくは、それに近い本のみを参照し、一般的なガイドブックはまったく利用しなかった(最近は旅行ガイドをほとんど見ない)。今回は宿泊も観光地や高級といった要素ではなく、よりスローな(普段のライフスタイルから逸脱しないよう)旅となるように、温泉やアグリツーリズモにこだわっている。特に温泉については前回の旅行でも大好評であったため今回も積極的に検討した。
参考にした文献・ホームページ:
Bell'Italia Sicilia 1 1994年7月号
Osterie d'Italia 2002 Slow food editore (le Moleは2002年版のみ掲載)
Terme d' Italia 2000
Guida Blu / Guida touring T.C.I.
ロンリープラネット イタリア(日本語版)
ミシュラン グリーンガイド イタリア
FIGARO JAPON 2000年7月20日184号 海と太陽と笑顔が輝く南イタリアの島へ特集号
Esquire 日本版 2001年10月Vol.15 No.10 シチリア、スローフードを旅する
シチリア美食の王国へ 東京書籍 池田匡克・池田愛美著
シチリア旅行全般 伊太利亜燕 http://www.tubame.it/
(極端に情報が少ないシチリアの島および旅行全般に関して役立つ記述が多く、また今回の旅行についても大変多くのアドバイスをいただきました、この場を借りましてお礼申し上げます)
もちろんJITRAでの小森谷さんのレポート。
◆旅程
初日 |
夕刻にローマに入国。同日乗継でPalermoに到着、タクシー等でホテルへ。
(Palermo泊) |
2日目 |
ホテルをチェックアウトの後、Palermo観光。ノルマン宮殿、カプチン会のカタコンペ、マッシモ劇場などを見学ののち郊外のモンレアーレに行く。大聖堂を見学、パレルモに戻り夕方バスでastelemmale
def golfoに向かう
(castellammare del golfo泊)
|
3日目 |
Castelemmale def golfoは日本では全く知られていないが、Segestaの近くの静かな港町である、宿泊するHotel
Calamarinaは海にも近くまたテルメ(温泉プール)がありのんびりとすごすには最適と思われた、湾にはZingaro自然保護区があり手付かずの自然公園を散策したり、ボートで海岸を周遊し岩場のビーチや洞窟を訪れることも可能。
(castellammare del golfo泊)
|
4日目 |
午前中Trapaniに行きレンタカーを借りる。昼食後Eliceを観光、またTrapaniでは塩田を眺望しつつ空港に下見に寄り、その後Segesta遺跡へ行く。神殿やギリシャ時代の劇場を見学しホテルに戻る。
(castellammare del golfo泊)
|
5日目 |
朝、Trapani空港へ行きレンタカーを返却する。Lampedusa島へフライト。アパートに到着後は海水浴をかねて周囲の散策。Lampedusa島は岩だらけのようである、ただし、ウミガメの産卵の時期ということもあり、もしかしたらウミガメが見られるかもしれない。
(Lampedusa 泊) |
6日目 |
島のみどころでもあるIsola del Conigliへ行く、周囲は浅瀬の穏やかなビーチなっているのであわせて海水浴をする。
(Lampedusa 泊) |
7日目
|
昼の飛行機でTrapani空港へ、再びレンタカーでAgrigentoへ向かう。途中Eraclea
Minoa 遺跡を見学。こちらも全く知られていないがCapo Biancoの荒涼とした風景と古代の遺跡の対比がすばらしいそうだ。AgrigentoではValle
dei Templi(神殿の谷)にあるHotel Collevelde Park Hotelに宿泊、神殿の谷の夜景を楽しみつつゆっくりと食事ができることを期待している。
(Agrigento泊) |
8日目 |
ゆっくりと朝食をとったあとシチリアの山間部にむかう。Enna、Pizza Armerinaの見学の後Chialamonte
Gulfiへ、アグリツーリズモLe Moleに宿泊する。Chialamonte GulfiはRagusaから少し離れた小高い丘にある、この村は調べた結果ワイン・オリーブオイルなどの生産に力を入れているようだ。近郊の町は個性的なレストランが数多く点在し、シチリアでも魅力的に感じられた。今回はSlow
food協会に Ark Of Tasteとしてリストされている幻のラグサーノチーズを求めるべく、がんばりたい。
(Chialamonte Gulfi泊) |
9日目 |
近郊のRagusaやModicaの町を見学し昼食をとる。その後Siracusaに行きギリシャ劇場やOrtigia島を見学。夕食はChialamonte Gulfiの村にて食事。
(Chialamonte Gulfi泊) |
10日目 |
朝、カターニア空港よりミラノへフライト、時間が有ればDuomo近辺に買い物に行く。夜マルペンサ空港より出発。 |
|
|
◆費用 :
予算: 格安航空会社の利用、経済的なホテルの利用によって出費を押さえた。
航空運賃: 69万円
レンタカー: 3万円
宿泊: 11万円(食事は含まず)
|