
今回は最上級の表現を応用した「いちばん〜なものの1つ」という言い方を取り上げます。かなり複雑な構文ですが、よく使う表現なのでぜひ覚えてください。これまでに勉強した最上級の文がしっかり身に着いていれば、それほど難しくないはずです。やはり男性名詞と女性名詞で形が違ってきますが、細かいところにあまり神経質になる必要はありません。繰り返し練習すれば、自然に口をついて出てくるようになります。
キーフレーズ
|
E' uno dei
ristoranti piu' famosi. それはいちばん有名なレストランの1つだ。
エ ウーノ デイ リストランティ ピュ ファモーズィ
E' una delle scuole piu' importanti.
それはいちばん重要な学校の1つだ。
エ ウーナ デッレ スクオーレ ピュ インポルタンティ
|
●こんな場面で
1)美術館や教会で
美術館や教会で建物や作品について話すとき、最上級を応用したこの表現を知っているとたいへん便利です。「いちばん〜な1つ」という言い方は、美術に限らず芸術作品の評価や説明をするときに使われる決まり文句のようなものです。構文は少し難しいかもしれませんが、ぜひ使えるようにしてください。男性形はE'
uno dei ...(男性名詞複数形) piu' ...(形容詞男性複数形) 、女性形は E' una delle ...(女性名詞複数形)
piu' ...(形容詞女性複数形) となります。名詞も形容詞も複数形になることに注意してください。
Questo è uno dei musei piu' grandi
della citta'. これは町でいちばん大きな美術館の1つだ。
クェスト エ ウーノ デイ ムゼーイ ピュ グランディ デッラ チッタ
Questa è una delle chiese piu' antiche
della regione. これはこの地域でいちばん古い教会の1つだ。
クェスタ エ ウーナ デッレ キエーゼ ピュ アンティー ケ デッラ レジョーネ
Quello è uno dei monumenti piu' antichi
della zone. あれはこの地区でいちばん古い遺跡の1つだ。
クェッロ エ ウーノ デイ モヌメンティ ピュ アンティーキ デッラ ゾーナ
Quella è una delle pitture piu' belle
del Rinascimento. あれはルネッサンス時代のいちばん美しい絵画の1つだ。
クェッラ エ ウーナ デッレ ピットゥーレ ピュ ベッレ デル リナッシメント
2)音楽・オペラについて話す
音楽やオペラについて話すときにも、この表現が便利です。自分の好きなアーティストや曲を例にして、いろいろ練習してみてください。まず、自分の得意な分野についていろいろなことを話せるようになるのが、外国語上達の秘訣です。一般にイタリア人は芸術や文化について幅広い知識と関心を持っているので、きっと話がはずむはずです。
E' uno dei compositori piu' importanti dell'epoca.
彼はその時代のいちばん重要な作曲家の1人だ。
エ ウーノ デイ コンポズィトーリ ピュ インポルタンティ デッレーポカ
E' una delle opere piu' rappresentate in
Giappone. それは日本でいちばんよく上演される作品の1つだ。
ウーナ デッレ オーペレ ピュ ラップレゼンターテ イン ジャッポーネ
E' uno dei cantanti piu' bravi del mondo.
彼は世界でもっともうまい歌手の1人だ。
エ ウーノ デイ カンタンティ ピュ ブラーヴィ デル モンド
E' una delle canzoni piu' conosciute fra
i giovani. それは若い人たちの間でもっともよく知られた歌の1つだ。
エ ウーナ デッレ カンツォーニ ピュ コノッシューテ フラ イ ジョーヴァニ
講師プロフィール
高田和文(たかだ かずふみ)
静岡文化芸術大学教授。NHKラジオ・イタリア語講座講師。著書に「話すためのイタリア語」(白水社)、「NHKスタンダード40イタリ
ア語」(NHK出版)など。 |
|