|
|||||
|
|||||
15 Febbraio 2015
![]() ■SHOP/お買い物はここで(4) |
|||||
![]() 美大で彫刻を修めた後、フィレンツェで彫金技法を学んだエリーザ。片やロンドンで10年、宝石鑑定士としてキャリアを重ねたスウェーデン人のヤンナ。2人は2009年来、天然石とリサイクルした廃材(コッパー、アルミ、配線ケーブルetc.)を使った、造形的かつ環境にも配慮したジュエリーを発信し続ける。 例えばアルミ材は、リサイクル前の用途によって質も強度も違う。わずかな焼成の加減では、歪んだりも、穴が開いたりもする。それを、今度はひたすら叩いて成形していくのだが、「アルミそれぞれの個性で、カタチは自ずから現れてくる」のだとか。職人の意図が及ばない領域があるのは、木材、石材と同じらしい。 そもそもリサイクルしたアルミ材の在庫があっての話で、すべてが今ここにしかない1点ものとなる。 唯一、鋳型を使っているのが、「サッシ・デイ・サッシ」シリーズだ。大中小の小石をかたどったチャームは、シルバー、コッパー、アルミの3タイプ。その場で、好みのペンダントやブレスレットに組んで貰えるのも楽しい。サッシ(石)の街の石(サッシ)を旅の思い出に、という言葉遊びになっている。 ポップな包装も、リサイクルした紙や布という徹底ぶりだ。 写真:Visit Matera.comadori
エリーザ・エ・ヤンナ 住所 : Piazza del Sedile, 23 Tel:+39 0835 191326 e-mail : info@elisajanna.com HP : http://www.elisajanna.com 営業時間:10:00-13:00/17:00-20:30 (冬季は日・月の午前休。夏季は原則無休) 料金の目安: スカルプチャー・ジュエリー 95ユーロから サッシ・デイ・サッシ シリーズ 15ユーロから クレジットカード:Visa, Master |
|||||
私の住む町Travel案内 マテーラ おすすめ一日観光コース| おすすめレストラン(1)(2)(3)(4)(5) | SHOP/お買い物はここで(1) このカフェで一服 | 私の住む町番外編(1)(2) (3)| 足を延ばすと/近郊編 | このページのトップへ | マテーラインデックスページへ| | イタリア主要都市 観光・情報ガイドへ | HOME PAGEへ | |
|||||
|